パッシブファーストのデザイン設計

STEP4 風が通り抜ける原理【温度差換気】 温度差換気とは、温度の違いによって空気が入れ替わることです。 住宅内で暖まった空気は上へと上昇し、冷たい空気は下へ移動します。そのため、建物内のできるだけ低い部分から風を取り... Continue reading →

パッシブファーストのデザイン設計

STEP2 風の入口と出口をつくる ①満員電車をイメージしよう 朝の出勤ラッシュ、超満員の電車をイメージしてください。降りる乗客があまりいないまま、電車に乗ろうとしてもなかなか乗車できません。実は通風を行う場合もこれと同... Continue reading →

パッシブファーストのデザイン設計

パッシブファーストのデザイン設計の中の、自然の風を生かした涼風生活の実現へ通風設計の基本についてお話いたします。 STEP1 建設地の風を知る 通風設計を行う前に、まずは住宅を建設する場所でどのような風が吹くのかを知るこ... Continue reading →