新商品

デザイナーコンセプト企画注文住宅

建築家がデザインするこだわりのある住まい

建物本体価格  ¥1555万円(税別)

住まいの基本 全部コミコミ!

建物面積:121.73㎡(36.89坪)付帯工事・カーテン・照明込み  ※外部給排水工事は別途

機能的な設計と美しいデザイン
土地を有効活用したビルトインガレージ
日当たり良好大空間2Fリビング
家事時短2F室内洗濯・物干完備
基礎空間利用ミニ地下収納完備
注文住宅メーカーだからこその高耐久・高気密仕様

設計Concept

機能的な設計と美しいデザイン
設計にあたり一番大切な事は、その建物が機能的かつ快適であることを考えます。
特にその住宅の場合は、そこに何年も続く日常生活があります。
帰ってきて、「ほっとするような家、早く家にかえりたいと思う家」であり、
住まい手にとって一番の家で、使いやすい居心地の良い空間を提案いたします。
また、機能的な考えの上に、その建物としてのデザインを考えます。

01.心地よい空間づくり

生活の中で家族が一番長くいる空間はリビングではないかと思います。
その空間を一番よりよい条件 のスペースに配置するのが居心地の良い空間づくりに
なるのではないでしょうか、そこでリビングを2階の南面の日当たりがもっともよい場所に
配置しました。都市部の周辺環境を考えると、南であっても隣の家の日陰になってしまったり
良好な日当たりと通風が確保でしません。そこで2階南面にリビングを設置することにより、
その問題を解消することができます。また、バルコニーの壁面をあげることにより
隣地からの視線もさえぎり、プライベートな空間を保ちながら良好な採光と通風を確保できます、
また2階という構造を活かして屋根裏の空間をリビングの吹抜けとして開放感のリビングを
実現させました。

02.Life Styleと家事動線

現代の生活スタイルから夫婦共稼ぎで家事をする時間を節約しなけれがなりません、
そこで2階に洗濯スペースと洗濯物を干すスペースを配置することにより、
リビングからのアクセスと洗濯したらすぐ干せるようになり、
乾いたらすぐ収納できるようにしました。

03.空間の有効活用

カースペースとストックヤードについては土地の未利用空間の有効利用を考えました。
カースペースをビルトインにすることにより狭い土地でも
有効に土地活用することができます。
また家を建てた後に必ず必要になる外の物置を1階の基礎を利用した、
当社オリジナルのミニチカとして設置しました。
ここには、タイヤであったり、スノボー、自転車空気入れ等、
家の中に収納できないもの等が収納できます。

04.Design

デザインについて私は服と同じと考えます。
服とは暑さ寒さをしのぐ機能とは別にその人の個性を表現する重要なアイテムです。
家も同じではないでしょうか、そこで外観は高級感がある都会的なデザインの中に
木目を使うことにより木のぬくもりをとりいれ、シンプルモダンにまとめてみました。
リビング内はフラット対面、スチールの腰かべ、吹抜け部に構造の木をみせて、
ナチュナルで開放感のある居心地の良いリビングを実現させました。
また、輸入家具、オーダーカーテン等、部屋とマッチした一帯コーディネートも提案いたします。
私はデザインとは単なる建物だけでなく、家具や小物、植栽等と融合してはじめて、
センスのよい居心地のよい空間になると思います。

05.機能性と構造

構造について、当社オリジナルの高基礎(H900㎜)、構造計算により耐震性の確保、
吹付けウレタンによる高気密、高断熱の確保等、
地震に強く、夏涼しく、冬暖かい家になっております。

 

住宅・店舗用地
建築条件付自社物件売地情報はこちらをクリック!